宅建オープンセミナー申込み受付中です。
H28年9月27日(火) 18時より 川口市民ホール フレンディアに於いて
「宅建オープンセミナー」を開催します。
第1部 「あの世へ逝く力、相続・・・どうする?」
講師: 会席料理 二木屋 店主 小林玖仁男 氏
第2部 「笑いと健康 ~プラス思考で医療を考えましょう~」
講師: 医師 松本光正 氏
ただ今お申込み受付中です。
詳細および申込書はこちらからopenseminar2016.pdfをダウンロード
H28年9月27日(火) 18時より 川口市民ホール フレンディアに於いて
「宅建オープンセミナー」を開催します。
第1部 「あの世へ逝く力、相続・・・どうする?」
講師: 会席料理 二木屋 店主 小林玖仁男 氏
第2部 「笑いと健康 ~プラス思考で医療を考えましょう~」
講師: 医師 松本光正 氏
ただ今お申込み受付中です。
詳細および申込書はこちらからopenseminar2016.pdfをダウンロード
川口支部事務局は平成28年8月13日(土)~15日(月)まで
夏季休業とさせていただきます。
16日(火)からは通常営業となります。
ご不便をおかけしますが何卒ご了承くださいます様よろしくお願いいたします。
平成28年7月12日(火) 13時30分~16時30分 (受付13時)
川口総合文化センター リリア1階 展示ホールに於いて、宅建業法令研修会を
開催します。
1部テーマ:「相続税について」 川口税務署
2部テーマ:「不動産広告のルール」 (公社)首都圏不動産公正取引協議会
3部テーマ:「借家借地、定期借地借家の諸問題」 弁護士 高川佳子氏
お申し込みは不要です。
ご参加の方には「あなたの不動産、税金は 平成28年度版」を差し上げます。
代表者および従業員の方に受講していただけますので、たくさんの参加を
お待ちしております。
平成28年1月20日(水) 川口駅前市民ホール「フレンディア」に於いて
川口支部主催「宅建オープンセミナー」を開催しました。
講師にテレビ等で有名な 脳科学者 澤口俊之先生をお迎えして
「夢をかなえる脳 ~快適住環境で脳を育む~」というテーマで講演していただきました。
人間知能(HQ)を高めることが重要と脳の働きについてのお話に始まり、脳に良い遊びや
生活習慣(食事や有酸素運動)、ストレス解消法、また不動産関連については
具体例を挙げて頂き、とてもわかりやすく楽しく学ぶことができました。
①湿った部屋はダメ (うつ病、脳の老化等)
②青空の見える部屋
③広いリビング
④ピアノが弾ける家
⑤近所に幸せな人が住んでいる地域(幸福の伝染)
⑥孤独は最悪 脳の老化につながる
⑦公園が近所にある
平成28年2月4日(木)
支部定時総会および創立50周年記念式典開催のため臨時休業させていただきます。
ご不便をおかけしますが何卒ご了承くださいます様よろしくお願いいたします。
平成28年1月20日(水)は、宅建オープンセミナー開催につき、
事務局の営業を午後3時30分までとさせていただきます。
また、宅建取引士講習会の受付は午後3時までとなります。
皆様にはご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。
なお、翌日からは通常営業時間となります。
冬季休業のお知らせ
平成27年12月29日~平成28年1月5日まで休業させていただきます。
1月6日より通常営業となります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
川口支部は来年創立50周年を迎えます。
第一弾として 1月20日にTVで大人気の澤口俊之先生を講師として
お迎えして「宅建オープンセミナー」を開催します。
どなたさまも参加可能ですのでぜひともお越しください。
おまちしております。(もちろん無料です)
「2016版 不動産日記」に印字ミスがありました。
P42 13,14行目の文章の一部(下記参照)が隠れて見えなくなっています。
誤:準法施行令(平成24年9月20日施行)により、下表の①から④までが
正:準法施行令(平成24年9月20日施行)により、下表の①から④までが
追加された。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
平成26年7月16日
青年部の活動として、皆様にご協力いただいている「エコキャップ推進運動」で
集まったエコキャップを指定業者に納入しました。
納入数量 : 17286個
今回の納入分で累計10万個になり、125人分のワクチンに相当します。
これからもエコキャップ推進運動は継続して行っていきますので、
ご協力の程宜しくお願いします。