【重要】令和3年度宅建業者法定研修会について
令和3年度は宅建業者法定研修会の受講方式を集合研修・WEB研修のいずれかを選択できる形にして開催いたします。
今回は、第2部では不動産広告の違反・相談事例を説明し、第3部では顧問弁護士より契約不適合責任の事例研究を通じたポイントの解説をいたします。
詳細は埼玉県宅建協会本部ホームページをご覧ください。
→埼玉県宅建協会本部ホームページ
« 2021年8月 | メイン | 2021年10月 »
令和3年度は宅建業者法定研修会の受講方式を集合研修・WEB研修のいずれかを選択できる形にして開催いたします。
今回は、第2部では不動産広告の違反・相談事例を説明し、第3部では顧問弁護士より契約不適合責任の事例研究を通じたポイントの解説をいたします。
詳細は埼玉県宅建協会本部ホームページをご覧ください。
→埼玉県宅建協会本部ホームページ
例年7月に開催しております川口支部主催法令研修会は、コロナ感染症拡大に伴う感染リスクを避け安心して受講できるよう、今年度はWEB動画視聴による自己学習方式となりました。
ご多用とは存じますが、支部会員の皆様にはご視聴いただき、法令研修としてご受講いただきますようお願い申し上げます。
会員サイト→委員会情報 からご視聴いただけます。
※研修受講証への受講証明印押印をお求めの方は、受講後、支部事務局までお申し出ください。