2013年9月30日 (月)

防犯パトロールを行いました

青年部では、9月10日 午後6時30分より
並木町2丁目、3丁目の防犯パトロールを行いました。
詳しくはこちら

2013年9月27日 (金)

宅建取引主任者賠償責任補償制度について

平成26年度新規加入の申込書を支部にて配布しています。
詳しくはこちら

2013年9月26日 (木)

ハトマーク 不動産セミナーのお知らせ

 

消費者の皆様の不動産取引に関する知識普及とトラブルの未然防止に役立つ
無料のセミナーを開催します。

日 時 : 10月19日(土)  13:00~14:35 (受付開始 12:30)

会 場 : 川口総合文化センター リリア11階 大会議室

テーマ : 「トラブル防止に役立つ借家契約の基礎知識」
       不動産取引に詳しい弁護士がわかりやすく解説します。

★弁護士による個別無料相談も同日開催します。(予約制)
        電話予約 048-811-1868

詳しくはこちら

2013年9月 5日 (木)

H25年度宅建オープンセミナーを開催しました

8月29日(金) 川口駅前ホール フレンディアに於いて

「宅建オープンセミナー」を開催しました。

 

第1部 「地域のみんなで災害に備える」
     川口市危機管理部  小倉 務 氏

  

   阪神淡路大震災での特別救助隊員としての貴重な体験や映像をもとに、
   地震災害の恐ろしさを、また川口市地域防災・洪水ハザードマップを用い、
   想定される地震と被害について講演していただきました。

Dsc_0028_2

 

 






地域での備えと協力、自助努力の大切さを学びました。







第2部 「役に立つ借家と相続の知識」
     弁護士  佐久間 豊 氏

  
   借家については、契約時・期間満了時の注意事項を借主貸主、双方の立場から
   また、相続については相続開始後の手順や遺産分割協議、遺言書作成の
   メリット等をわかりやく解説していただきました。

Dsc_0032

 

 

 

 

 

 

質問にもわかりやすく、丁寧な説明で、大変参考になりました。

2013年8月26日 (月)

エコキャップの納入を行いました。

8月19日(月)青年部ではエコキャップの納品を行いました。
皆様のご協力のおかげで 28552個 納めることができました。
累計87358個となり、104.8人分のワクチンに相当するそうです。

また累計キャップをゴミとして焼却すれば、659.9㎏のCO2が発生することになります。

これからも「エコキャップ運動」を公益活動の一環として普及推進に努めてまいります。
引き続き皆様のご協力をよろしくお願いします。 

 

                    

 

   

Dsc00782_9
  こんなにたくさん集まりました。ありがとうございました。
                                    

                     

2013年8月 1日 (木)

消費税率引上げに伴う住宅取得に係る対応について

【国土交通省からのお知らせ】
消費税引上げの場合に実施予定をしている住宅ローン減税の拡充等の税制上の措置や給付措置
(すまい給付金)について、説明会(事業者向け)を開催しております。
参加ご希望の方は専用HPをご覧ください。詳しくはこちらから


すまい給付金制度のホームページおよ電話問い合わせの窓口開設について

①すまい給付金ホームページについて
  すまいの給付金の対象要件や申請方法等、周知関係書類のダウンロードや給付金算定額の
  簡易的なシュミレーションが利用できます。
  

    ホームページ:http://sumai-kyufu.jp

②電話問い合わせ窓口について
  
  ● 電   話 : 0570-064-186(ナビダイヤル)、045-330-1904
    受付時間 : 10:00~17:00(当面、土日祝日も開設)

支部夏季休業のお知らせ

誠に勝手ながら、川口支部では8月13日~8月15日までを夏季休業期間と
させていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

2013年7月24日 (水)

川口支部宅建業法令研修会を開催しました。

H25年7月16日(火) 午後1時30から リリア1階展示ホールに於いて
「平成25年度宅建業法令研修会」を開催しました。

研修会の詳細についてはこちらから

2013年7月22日 (月)

委員会情報を更新しました。

情報提供委員会では、平成25年7月12日(金)
川口支部主催「パソコン無料研修会」を開催しました。

研修会の模様はこちらから

青年部防犯パトロール報告

青年部では平成25年7月9日(火)に防犯パトロールを行いました。

活動内容はこちらから